岐阜県海津市の建築・土木・造園・舗装工事業

お問い合わせ

  1. ホーム
  2. お知らせ(2021年)

2021/12/17 国際たくみアカデミー建築科の生徒さん 現場見学会

産学金官連携人材育成・定着プロジェクト推進協議会(事務局:岐阜県商工労働部産業人材課)の御依頼により、12月17日岐阜県美濃加茂市にある岐阜県立国際たくみアカデミー建築科の生徒さん38名と訓練指導員の方々44名が弊社の工事現場を見学されました。
現在工事中の揖斐川西小島築堤護岸工事の築堤護岸工事現場と建設発生土の分別改良を進めている現場を見学して頂きました。

本阿弥新田工区 築堤護岸工事現場
福江工区 発生土の分別改良工事現場

2021/11/01 岐阜県西濃農林事務所長 優良工事表彰 受賞

「令和2年度 県営基盤整備促進事業 帆引新田地区 高須輪中工区第34期工事」
岐阜県では平成19年度より他の模範となる創意工夫や熱意ある取組を行った施工者の表彰が実施されており、今回弊社が施工した標記工事が表彰されました。
今回の受賞に当り、地域の皆様のご協力に厚く御礼申し上げますとともに、引き続き良質な社会資本整備に尽力してまいります。

2021/08/06 中部地方整備局 優良工事表彰 受賞
岐阜国道事務所 優良工事技術者表彰 受賞
木曽川下流河川事務所 優良工事表彰 受賞

・中部地方整備局 優良工事表彰
 「令和元年度東海環状大垣地区北整備工事」

・岐阜国道事務所 優良工事技術者表彰
 「令和元年度東海環状大垣地区北整備工事」「現場代理人 伊藤和哉」
 協力業者感謝状 (株)嶋工務店様、(株)瀬古興業様、(有)テクノエー様

・木曽川下流河川事務所 優良工事表彰
 「令和元年度海津出張所管内堤防維持管理修繕工事」
 協力業者感謝状 (株)ワイズ様、(有)根尾開発様

今回の受賞に当り、ご尽力いただいた工事関係者の皆様に厚く御礼申し上げますとともに、引き続き良質な社会資本整備に尽力してまいります。

「令和元年度海津出張所管内堤防維持管理修繕工事」

木曽川下流河川事務所 高橋事務所長から表彰状を受け取る伊藤社長

協力業者様に木曽川下流河川事務所からお預かりした表彰状を社長からお渡しし、記念品を贈呈いたしました。

「令和元年度東海環状大垣地区北整備工事」

協力業者の皆様に記念品を贈呈し大変厳しかった工事を振り返り、今後も協力体制の確保をお願いいたしました。

2021/06/01 弊社 辻󠄀 明宏 (一社)岐阜県建設業協会から表彰される。

弊社 辻󠄀 明宏は永年岐阜県建設業協会会員企業の従業員として職務に精励し他の模範であることから、この度同協会から表彰されました。

【辻󠄀 明宏のコメント】
「建設業に従事して約40年が経ち、この度、岐阜県建設業協会より表彰を受けました。社長はじめ社員の皆さんと共に日々仕事に励んできた結果だと思います。今後も全てが勉強のつもりで頑張り、仲間と共に精進したいと思います。ありがとうございました。」

2021/03/05 東江・大江小学校トイレ改修工事完成 東江小学校にてお礼の会が開催

東江・大江小学校のトイレ改修工事が完了しました。3月5日東江小学校においてお礼の会が開催され生徒さんから工事担当者にお礼の言葉が有りました。大江小学校の生徒さんからお礼のお手紙が届きました。

3月5日 東江小学校 お礼の会

大江小学校生徒さんのお礼の手紙

2021/03/05 3月2日、3日 刈草から作った堆肥を無料で配布。

令和3年3月2日(火)と3日(水)海津出張所管内堤防維持管理修繕工事において除草した刈草で堆肥化を進めてきました。木曽川下流河川事務所において堆肥が無料で配布されました。
3月2日は朝からあいにくの雨、翌3日も風も強く肌寒い日となりましたが朝早くから沢山の方々が来場されました。

堆肥配布会場の様子。早くから来場いただき車列が出来ました。
堆肥配布会場の様子。機械積みのエリアと手積みのエリアを区分しました。

2021/02/05 3月2日、3日 刈草から作った堆肥が無料で提供されます。

令和3年3月2日(火)と3日(水) 9:30~16:00 海津市海津町本阿弥新田地先にて配布。
海津出張所管内堤防維持管理修繕工事において除草した刈草で堆肥化を進めてきました。木曽川下流河川事務所において堆肥が無料配布されます。別添チラシをご確認ください。

2021/01/12 「地球を守ろう!温暖化防止教室」 海西小学校 日比野室長が講義

岐阜県地球温暖化防止活動推進員である弊社日比野室長は岐阜県地球温暖化防止活動推進センターの依頼により、1月12日海津市海西小学校にて6年生11名に温暖化防止について、「地球温暖化を知ろう!」というテーマで、温暖化がなぜ起こっているのか、どのような影響があるのかなどを3回にわたり講義しました。

生徒さんの感想
産業革命から私たちの暮らしが豊かになり便利になるにつれて、世界の平均気温が0.85度上昇し、その影響によりヒマラヤの氷河が解けたり、南太平洋の島では海面上昇により満潮時に浸水するところがあったり、日本でも異常気象の発生、農作物への影響や熱中症の発生が増えたりしていることを学び地球温暖化が進んでいると感じました。


Deprecated: PHP Startup: Use of mbstring.internal_encoding is deprecated in Unknown on line 0